自分でできる浮気調査!明細で行動チェック

夫・妻の行動を探る

夫・妻の行動を探る上で手掛かりとなるのが利用明細です。
それだけで即座に決め手となる証拠ではありませんが、怪しい動きを知るためには十分です。
明細書が送付されるのであれば簡単に見ることができますし、ネットを利用し閲覧することも可能です。

行った場所をチェック!クレジットカード明細

クレジットカードの明細を見れば、お金の流れがわかります。
どこで買い物をしたのか、どこで食事をしたのかなど、これらに普段の行動範囲から外れたところがあれば怪しむべきポイントです。
仮に行動範囲から外れた飲食店で支払いをしていた場合、インターネットでその店がどういう店か、一人あたりの価格帯はいくらなのかを調べれば、どういう目的で行ったのかなども予想することができます。
ただし、あくまでカードを使用した場合の動きしかわかりませんので、明細に怪しむべき点がないからといって浮気をしていないということにはなりません。

電車で移動する人は交通系ICカード利用明細

交通系ICカードは統一されたものはなく各地域で発行されています。
電車やバスに乗る際に小銭を出さずに済むため、公共の交通機関を使用する人であれば所持している人は少なくありません。
代表的なところでは、北海道のKitaca、関東のSuica、PASMO、東海地方のTOICA、manaca、関西のICOCA、PiTaPa、九州の
SUGOCA、nimoca、はやかけんなどがあります。
これらの交通系ICカードは利用履歴を確認できるため(方法等は各鉄道会社にご確認ください)、それを入手すれば電車での移動経路が判明します。
通勤ルートから外れたり、聞いていた行動と違う動きを確認できます。
最近ではスマホアプリで利用履歴を確認できるサービスもあります。
当然、ICカードを使わずに行動する人もいますので、怪しい点がないイコール浮気をしていないとは判断できません。

車で移動する人はETC利用明細

ETC明細も車で移動する方の行動を把握する上で役に立ちます。
高速道路を使用せずに移動されたり、現金で支払いをされれば、データは残りませんので、あくまで参考程度ですが疑わしい動きを見つけられるかもしれません。

これらの明細などをチェックすることにより、大まかに行動を探ることができます。
怪しいなと感じた日にどのように動いていたかチェックすると良いでしょう。